現状の稼ぐ系界隈、
気持ち悪くないですか?

・稼ぐために稼ぐ系界隈にいるのに、
一向に稼げる未来が見えてこない・次々と生み出されるトレンドを
追い続け、何が正解かわからない・“稼げればなんでもいい”という
スタイルが合わない・再現性が高いノウハウを
買っているのに、再現性を感じられない
もし、あなたも界隈の現状に
このような違和感を抱いているのなら
そんな違和感から脱却し
現在の界隈で生き残る術を提供します。
本題に入る前に「そういうお前は誰なんだ」
と思われるかもしれませんので、
軽く自己紹介をしておきます。
改めまして【カヲル】と申します。
私はTwitter×コンテンツビジネス
というものを知ってからこれまで
2ヶ月で100万円、数にして250を超える
コンテンツに自己投資してきました。
当時は自分でも呆れるほど、
光速でノウハウコレクターになっていましたね…
その理由も含めてお話しさせていただきます。
実は、私は情報発信を始めて
3日で収益化(0→1突破)しました。
初めて収益化した方法は
Brainアフィリエイトです。
しかし、現実はそう甘くはありません。
すぐに収益の伸び悩みを感じ、
とにかく情報を集めることに
やっきになっていったのです。
というのも、その時すでに
Brainアフィリエイトで0→1突破
↓
1→2→…10→…
と実績を出す
↓
実績を出すまでの過程をまとめてコンテンツにする
という方法でのマネタイズは
随分と差別化が難しくなっていました。
また、アフィリエイターが次々と参入し、
特典合戦は日に日に激化していくばかり…
私が誇れることといったら
持っている情報の量しかありませんでした。
そこで、とにかく実績者の教材を
分析することに没頭しました。
すると、
Twitter×コンテンツビジネスで
強者と言われている人達のコンテンツには
決まって“ある1つの共通点”=本質
があることに気づいたのです。
もちろん、
私の勘違いである可能性もあります。
「これが間違いであったらどうしよう?」
ノウハウコレクターマインドであった私は
そんな不安にかられていました。
偶然にもその時、ある発信者と出会いました。
その発信者はコンテンツビジネスを始めて1年
という短い時間で年収1000万を超える実力者でした。
無論、何のコネもない0からのスタートでです。
なんと、私が見つけた共通点=本質
と同様の内容について
彼が語っていたのです。
私は一抹の不安を取り除くべく、
彼の元で学ぶことを決意しました。
情報発信界隈を知って3ヶ月
私の目的のない自己投資、
いえ、事故投機は終わりを迎えたのです。
さて、本コンテンツでは、
そんな猛者達に共通する
“Twitter×コンテンツビジネスにおける本質”
を出し惜しみすることなく、
現在の状況に合わせた形でお伝えしようと思います。
これを知ることができれば
あなたの不安などすぐに吹き飛ぶでしょう。
何をすべきかも明確になるので迷うこともなくなります。
順を追って説明するため、まずは、
あなたの不安の原因とも言うべき
違和感の正体から明らかにしていきたいと思います。
違和感の正体

本コンテンツでは、
まずあなたが抱く違和感の正体を明らかにします。
私は“違和感”の中には
次のような要素があると考えています。
①質の高い無料プレゼントの乱立

最近は、
有料級のノウハウが無料で提供されまくってます。
正直、異常です。
お金を払うことなく
質の高い学びができるのですから、
こんなに嬉しいことはないでしょう。
しかし…
そんな、学習意欲の高いあなたに質問です。
・現実的な成果はでましたか?
・コンテンツの内容を覚えていますか?
・何をすれば稼げるのか、
すぐに答えられますか?
・
・
・
おそらく、ほとんどの人が
即答できないのではないでしょうか。
なぜなら、
無料という甘い蜜の中には
毒も含まれているからです。

・「こんなの無料で出されたら
自分なんか到底、敵わない」
・インプットに時間を取られるだけ
せっかく、無料で学べる機会を得たにもかかわらず、
マインドブロックや自身消失の原因になってしまったり、
時間を消費してしまっていたら本末転倒。
ただでさえ、有限な時間がなくなって迷子になる。
この状況のままでは、無料で受け取ったのに
実質、負債になってしまいます。
②ポジショントークというノイズ

ポジショントーク、マーケティングメッセージは
多かれ少なかれ、必ず発信の中に込められています。
「ライティングこそ1番重要だよ」
「コンセプトつくろう」
「企画力が大切です」
「集客一択!」
はっきり言って、これらのスキルは
コンテンツビジネスにおいて全部必要なものです。
しかし、発信者達は
自らのポジションやプロモーションのために
都合よく情報を切り取って発信しています。
私は、ここで発信者の方々を
批判したいわけではありません。
ビジネスという以上、しかるべき行為です。
問題は、受信者側が
素直に受け取りすぎてしまうこと。
他のスキルはすべて不要で
“これだけあれば感”を出されるため、
それを信じてしまうと永遠に振り回されてしまいます。
③Brainアフィリエイトの矛盾

Brainアフィリエイトは、
コンテンツビジネス初心者に
最もオススメされるマネタイズ手法でしょう。
ですが…
・いまだに0→1突破できない
・0→1突破はできたが5桁とかは稼げない
・特典がつくれず収益が伸び悩んでいる
・紹介記事を書いたが購入されない
・自分もノウハウコレクターを
量産してしまっていないか不安になる
という状況から脱却できないでいませんか?
現状、Brainアフィリエイトだけを継続して、
収益を安定させるのは不可能に近いです。
なぜなら、アフィリエイターが増え続け
差別化が容易でなくなっているから。
その証拠に、
上手くいっているBrainアフィリエイターは
オリジナルコンテンツを持っています。
そして、多くのコンテンツホルダーは、
「ノウハウコレクターから早く抜け出し
コンテンツを作りましょう」という発信をします。
自分という“モデルケース”を
押し出すことで再現性を証明し、
コンテンツの販促をするためです。
ところが、
「ノウハウコレクターから早く抜け出しましょう」
という文脈の中で新作Brainを
次々とアフィリエイトし続けるのは
はっきり言って矛盾です。
成果を出すためのノウハウは十分だと主張しながら、
更なるノウハウをすすめるわけですから…
この矛盾に気づかずにいると、
あなたは意図せず
ノウハウコレクターを量産し続けたり
はたまた、
いつの間にか有力な発信者に
養分として狩られ続けることになります。
④教材無限ループ

「もはや、市場において目新しい情報はない」
と言い切れるほど溢れた教材の数々。
有料教材を購入して以降、
あなたは稼げていますか?
Brain/Tips/note買う
↓
ノウハウはわかった
↓
実践できない or 実践しても稼げない
↓
教材また買う
・
・
・
繰り返し
こんな無限ループに陥っていませんか?
そして…
「稼げない理由なんて行動できないから」
「やるか・やらないかの違い」
「教材買ったらとにかく実践すべし!」
という声を真に受けて、
できない自分を卑下してしまっていませんか?
あなたが無限ループに入ってしまっている
真の原因は、
購入したコンテンツの
“ノウハウ”と“ターゲット”が
乖離していることにあります。
そもそも、知識をコンテンツ化するのであれば
ターゲットを明確にした上で、
そのターゲットがステップバイステップで
行動できる内容になっていなければなりません。
初心者だって「やり方」さえわかれば
「やりたい」と誰もが思っています。
ところが、
その「やり方」があまりにも具体性に欠ける…
他の発信者の方々を悪く言うつもりはありません。
しかし、具体的な解説もままならない状態で
「とにかくやれ!」と言っている声が
少し多すぎるなというのが、私の意見です。
ですので、精神論だけを真に受けて
できない自分を卑下する必要は全くありません。
あなたが悪いわけではないです
これらの違和感を抱いている
あなたは正常です。
懸命に知識を学び続けているから
こそ起こる違和感ですから。
そもそも、
万人に適した教材やノウハウなど存在しません。
受験勉強を思い出してください。
皆が皆、有名な塾に通いますか?
・
・
・
答えはNOですよね。
自分でひたすら勉強したいというタイプの人もいれば、
家庭教師などマンツーマンの個人指導を好む人もいます。
ビジネスも全く同じ。
様々なタイプの人がいるから、
様々なタイプのノウハウや手法も存在する。
要するに、
あなたがいま界隈に違和感を感じ
結果を出せていないのは、
あなたに合った手法と出会えていないだけ
ということ。
そこで解決策として、
“自分に合う手法を見出し
界隈で生き残る方法”
をお伝えします。
界隈で生き残る1番の近道

最初に結論をお話しします。
あなたに合った手法を見出し界隈で生き残る術
それは…
何よりも優先して
“1人目のお客さん”を作ること
です。
“1人目のお客さん”さえ作ることができれば
・有益な発信ができない
・アウトプットできない
・ノウハウ買っても使えない
・コンテンツをつくれない
・商品が売れない
・リサーチの仕方がわからない
・時間の無駄遣い
これらの悩みなんて一瞬で吹き飛びます。
なぜなら
ビジネス=価値提供
だからです。
耳にタコができるほど聞いたかもしれませんが、
ビジネスは主役であるお客さんに価値提供をして
お金をいただきます。
ということは、
あなた自身がお客さんのままでは
当然ながら稼ぐことはできません。
そもそも
・有益な発信
・必要なノウハウ
・欲しいコンテンツ
・ニーズ
・ベネフィット
これらは「誰にとって」の価値ですか?
・
・
・
そう、お客さんですよね?
お客さんがいるからこそ
刺さる有益な発信もできるし、
コンテンツもノウハウも提供できるわけです。
逆に言えばお客さんがいない
Twitter×コンテンツビジネスは地獄そのもの。
何を発信すればいいのかもわからなければ、
どんなコンテンツを売っていいのかもわかならない…
ノウハウを集めたところで
「誰のために」
「どう使っていいのか」
わからない。
こんな状態で自己投資し続けても一生稼げないのです。
加えて、時間は有限です。

大前提を思い出してください。
あなたは何のために
コンテンツビジネス市場に参入したのですか?
・現状を打破したい。
・経済的に不安のない人生を送りたい。
・自分のために使える時間が欲しい。・誰かと比較してしまう自分を変えたい。
・何かに依存している状況から脱却したい。
このような
“何かしらの体現したい想い”があるからですよね?
そうであれば悠長にしている暇はありません。
市場は刻一刻と変化し、
界隈の質はどんどん向上化しています。
さらにノウハウは十分と言っていいほど出きっており、
もはや飽和している状態です。
そして、
私たちは想像以上に忙しい日常の中にいます。
・睡眠
・食事
・本業
・学業
・家事
・友人との遊び
・家族との時間
・趣味
etc
あなたは1日にどれだけの時間を確保できますか?
おそらく、
それほど多くの時間を取れないのではないでしょうか?
そんな限られた時間の中で
収益を上げるためには、
スモールビジネスの大原則に回帰すべきです。
考えてみてください。

たとえば、
あなたがTwitter×コンテンツビジネスで
月100万円を稼ぎたいとします。
単価2,000円の商品をアフィリエイトすることで、
あなたに50%の報酬として1,000円の利益が入るとします。
なるべく端的に考えたいので「成約率」を除いて考えると
目標金額達成のためにお客さんは何人必要でしょうか?
・
・
・
答えは
1,000,000円=1,000円×1000人
です。
・
・
・
1000人ですよ?
「成約率」を考慮していませんから
集めるお客さんの数ではなく、
商品を買ってくれるお客さんの数です。
あなたが1000人のお客さんに
商品を買ってもらえる可能性はありますか?
では、1万円のコンテンツ
を販売するとどうでしょうか?
これでも
1,000,000円=10,000円×100人
100人に買ってもらう必要があります。
では、
商品の単価が10万円になると
どうでしょうか?
1,000,000円=100,000円×10人
10万円の商品になると10人に買ってもらえれば、
月収100万円を達成できます。
そして極端な話、100万円の商品であれば
1,000,000円=1,000,000円×1人
となるので
1人です。
100万円はもちろん高額ですが
たった1人に買ってもらえると
達成できてしまうのです。
1000人のお客さんに物を売るよりも
よほど現実的だと思いませんか?
我々は大企業ではありません。
薄利多売のような、
低単価商品を大衆向けに販売するビジネスモデルは
会社員の労働と何も変わらないのです。
せっかく
”自分なりの生き方をモットーに稼ぐこと”
を目標として始めたビジネスで
疲弊してしまうのは本末転倒。
限られた時間の中で収益を最大化するためには、
高単価商品を限られた人に売ることを
目標にする必要があります。
「でも、高単価商品なんて売れるの?」
そんな不安を払拭しましょう。
“革靴”で考えてみます。

ビジネスマンの必需品である革靴。
コーディネートに華を持たせる革靴。
当然ブランドは多岐に渡ります。
様々な有名ブランドから何十万円とする革靴がわんさか売られていますが、
機能性に特化したリーズナブルな革靴もあります。
(ドン・○ホーテやしま○らでも売られています)
最近では一見革靴のように見える、
スニーカータイプのものも安価な値段でリリースされています。
さて、このような革靴に
フルオーダーのものが存在することはご存知でしょうか?
「ビスポークシューズ」といいますが、
足のサイズを細かく計測し、型をとり、
あなた好みの素材を使い、一流の職人の手によって
「あなたに合った」「あなただけの」革靴が作られるのです。

もちろん、
価格は有名ブランドの革靴の3〜5倍以上します。
(素材や時期によって相場が変わります)
・履く
・使う
これだけを意識すれば、
わざわざ高いお金を出して革靴を買う必要はないわけです。
それこそ、履物ですから1番汚れる物。
「ボロボロになるまで履き潰し買い替える」
という考えであれば安価な物で充分でしょう。
しかし、
量産された商品は万人に合う物ではありません。
「デザイン、カラー、素材…どれも何か違う」
「しっくりこない」という人もいます。
加えて、
本来、足の大きさというのは個体差が激しいものです。
にもかかわらず、
ブランド側はコスト面から靴のサイズに幅を持たせ
汎用性を高めて販売しています。
「何日も履いているのに全然馴染まない」
「デザインは気に入っているのにサイズ自体が合わない」
というように、お客さんの中には
必ず“合わない”という不満がでてくるのです。
・毎日履く物だからこそシンデレラフィットがいい
・何度も起こる靴擦れからのストレスから解放されたい
・どのブランドの靴を履いても足が痛い
・一生モノとしての相棒が欲しい
・他人と一緒のものは嫌だ
フルオーダーメイドの革靴の需要はここにあります。

ですので、
どれだけ値段が高くともこのような需要に
応えられる商品であればお客さんは自ら購入するのです。
この話は、コンテンツビジネスについても同じことが言えます。
切り売りされたノウハウや情報は、
汎用性を高くした量産可能な商品です。
機能的な価値に特化した分、
売れやすいですが
必ず“合わない”と感じるお客さんは出てきます。
あなたがフルコミットすべきは
この“合わない”と感じるお客さんの
需要に応えることなのです。
私たちの目指すべきは、
高単価商品を少数向けに販売する
厚利少売のビジネスモデルであることが
おわかりいただけたかと思います。
限られた時間の中で収益化を目指すために、
必要最低限のことに全力で取り組むべきです。
そして、あなたが何よりも優先すべき
必要最低限のことこそ
“1人目のお客さん”を作ること
になります。
有益な発信も必要なコンテンツも
すべてはここから始まるのです。
・
・
・
とはいえ
「どうやってお客さんをつくればいいかが
わからないんだよ」となりますよね。
伝えたいことは山程ありますが、
現在の状況に鑑みて
本当に大切なことだけをなるべく
コンパクトにしてお伝えします。
あなたが
“1人目のお客さん”を
作るためにやるべきことは
大きく3つだけです。
全力で取り組むべき3つのこと
ここが理解できていないために
闇雲に行動し、時間を浪費し、
心が摩耗したあげく
諦めてしまう人が多いです。
極限までシンプルにお伝えするので
必ず押さえてください。
やるべきことは
大きく次の3つだけです。
①コンテンツビジネスの全体像を把握
②フルコミットすべきポイントの明瞭化
③ステップバイステップで実践
以下にそれぞれ解説していきます。
①コンテンツビジネスの全体像を把握

まずはコンテンツビジネスにおいて
“やるべきことの全体像”を把握します。
全体像の把握は、
自分自身が
「今」
「何を」
「どんな目的」
で行っているか可視化できるため重要です。
たとえば、
あなたが旅行へいくとしたら
出発する前に何をしますか?
当然Googleマップなどで地図を確認しますよね?
地図は目的地を明確にできると同時に
“目的地までの最短経路”も把握できます。
地図がなければ目的地は当然のこと、
最短経路もわかりません。
最短経路を知らないと目的地まで到着するのに時間がかかったり、
最悪、迷子になってたどり着かないことも起こり得ます。
また、地図があることによって
自分が今どこを進んでいるのか確認できるので
無用な心配をする必要がありません。
このような地図の役割を担うのが、
全体像の把握です。
早速、全体像を掴みましょう。
本来はもっと細かいですが
ここではできるだけコンパクトにお伝えします。

上記の図がTwitterを使った
“コンテンツビジネスの全体像”です。
界隈の強者も、彗星の如く現れたルーキーも
通ってきた道は皆同じです。
そう、
この“全体像”こそ
あなたが歩むべき“最短経路”なのです。
②フルコミットすべきポイントの明瞭化

コンテンツビジネスにおける“全体像”が、
あなたが進むべき道を知る上で
重要不可欠であること理解できたでしょうか。
進むべき道が俯瞰で見えることで、
初めて、
限られた時間を有効活用することができます。
・
・
・
ただし、注意すべき点もあります。
それは…
“全体像”を網羅するためには
どうしても一定の時間がかかる
ということ。
後発組の多くがフェードアウトしてしまう原因が
この“一定の時間”にあるのです。
ビジネスで結果が出るまでに一定の時間がかかる
ということは、
換言すれば即金性が無いということになります。
即金性の無さはモチベーションの低下を生み、
「もっと早くマネタイズできる方法があるのではないか?」
という悪魔の囁きがあなたに襲いかかることでしょう。
あなたが必死に努力している間にも
界隈では強者が新たな商品をリリースします。
ここで誘惑に負けてしまうと”振り出し”に戻ってしまうのです。
このような事態に陥らないために、
あらかじめ、
あなた自身の時間をかけるべきポイントを
決めておきましょう。
当たり前のように聞こえるかもしれませんが、
意外とできている人は少ないです。
ここまででお伝えしたように、
あなたが何よりも優先すべきは、
“1人目のお客さん”を作ることです。
したがって、その点を考慮すれば
あなたがここで時間をかけるべきポイントは
ペルソナを設定し、ターゲットを選定すること
であるということが明瞭となるでしょう。
ぜひ、次のことを意識しながら、
実践していってください。
あなたの理想とするお客さんは
どのような悩みを持ち
どのような根本的原因を有し
どのような解決手段を望んでいるのか
常にあなたの意識を
“1人目のお客さん”を作ることに
向けるべきことを忘れてはいけません。
フルコミットすべきポイントを
明瞭化することこそ
最短、最速で収益化するための鉄則なのです。
③ステップバイステップで実践

ここまで来れば、あとは、
段階的に実践していくだけです。
ステップバイステップで実行していきます。
①Twitterアカウントを作成し、
②日々のツイートで情報を発信し、
③企画を打つなどの価値提供を行い
④リストを取得し、
⑤コンテンツを販売していくのです。
詳細な説明に関しては割愛しますが、
やるべきことの大まかな流れは
これだけになります。
当初、複雑に思われた
コンテンツビジネスという
大きな道のりも、このように、
「現在地」
「手段」
「目的地」
が明白であれば大したことはないと
思っていただけたことでしょう。
ところで、
収益化に繋がるアカウント運用を
するために“基準とすべき指標”が
明確に存在するのをあなたは
ご存知でしょうか?
漠然とアカウント運用を行うのは
ビジネスをする上で非常に危険です。
明確に目的を定めて、
効率良くアカウント運用を
行っていくことが収益を
向上するために必要な術です。
ぜひ、
この点を考慮し
アカウント運用してみてください。
英雄でなく、救済者たれ

情報発信において収益化するには
お客さんの悩み
という具体的問題がなければなりません。
なぜなら、
価値提供の「価値」を判断するのは
お客さんだからです。
ここを理解できなければ永遠にインプット過多となり、
いつまでも
コンテンツホルダーの養分となり続けるでしょう。
・価値観の違う発信者に影響を受けすぎる
・合わないノウハウにストレスを感じる
・ついつい作業の手が止まる
・先が見えない
などの不安は
“まず何よりも優先してやるべきこと”
によって払拭できます。
そう“1人目のお客さんを作ること”こそ
最小限の時間で、最大限のリソース
を活用できることに繋がるのです。
ここまで読んでいただけたあなたなら、
スモールビジネスにおいて
“まず1人目のお客さんを作ること”の重要性を
充分に理解してもらえたかと思います。
・
・
・
とはいえ
私は知っています。
あなたが
「いざ実践しようとすると
やることが多すぎて挫折しそう」
という不安を抱えていることを…
そこで…
あなたの不安を完全に取り除くべく、
現界隈で生き残るための
あなたに合った
あなただけの
ロードマップ作成・ビジネス構築講座
『To be a Savior-救済者-』
を開講します。

- “あなたに”合った手法での
収益化が実現できます。 - “あなた専用の”アクションプランを
作成します。 - 他者との差別化が図れる唯一無二の
コンセプト設計を共に行います。 - 具体的なロードマップを提示します。
- “あなた”の代名詞ともいうべき
キラーコンテンツが作成できます。 - “あなた専用の”マネタイズ導線が
構築できます。 - 継続的に疲弊しない
Twitter運用ができます。 - 表には一切出ないような情報をシェアします。
すでに言及したように、
現在のTwitter×コンテンツビジネス界隈において、
目新しいノウハウはもはや皆無と言っていいでしょう。
優れたノウハウが出来っているのですから、
たくさんのコンテンツに身銭を切ったあなたは
稼げているはずです。
・
・
・
では、どうして稼げていないのか?
理由は明白です。
あなたに必要なコンテンツが
市場に出回っている=誰でも購入できる
学習教材ではないからです。
もうお気づきかと思いますが、
有益な情報が多いということは、
誰でもできることを実践して
結果が出るほど甘い世界ではなくなっている
ことを示唆しています。
このような状況下で結果を出すためには、
1.誰もが手にすることのできる情報を
自らの思考力を元に編集、アレンジする
2.誰もが手にすることのできない情報を
参考にする。
という2通りの方法をとるのが有効でしょう。
しかし、これがあなた1人でできるならば
“稼げない”ということで悩んでいないはずです。
そう、
これら2つの手段を独学で身につけるためには
相応の時間が必要になるのです。
考えてみてください。
あなたが普段発信を参考にしている
あの発信者も、
商品を出せば必ずランキング入りする
あの発信者も、
数年間という長い年月をかけて、
現在の実績を叩き出しているのです。
そんな方々が、自らの“血と汗の結晶”を
誰もが見られる環境で提供するでしょうか?
そんなはずはないですよね?
ノウハウは切り売りされるのですから
そこから“全体像”を把握することにも
時間がかかるのは明白です。
いわば、“見えていない情報”を
自らの思考力を通して把握することが
求められるのです。
とはいえ、
“全体像”がすでに構築できていれば
部分的にノウハウを反映させたり、
アレンジしたりして、参考にすることは
可能でしょう。
しかし、そうでない場合は
そのノウハウが“全体像”の
どの部分で使われているのか?
ここから考えなければなりません。
また、
強者たちの身を置く環境と
あなたが身を置く環境とが
まったく異なっていることにも
注意が必要です。
1日に使える時間も違えば、
生活スタイルも違うわけです。
したがって、どんなノウハウも
自分のスタイルに合わせて
最適化する必要があります。
さて、改めてお聞きします。
あなたは市場に出回るノウハウを
ご自身で最適化することができますか?
・
・
・
安心してください。
そのためにご用意した講座です。

以下が具体的な参加の手順になります。

また、今回
『To be a Savior-救済者-』無料説明会に
ご参加いただける方に限り
3つの特典を用意いたしました。

以下が説明会参加特典の
内容になります。
①コンテンツビジネス【完全攻略マップ】
本コンテンツで解説した“全体像”は
あくまでも最低限の解説です。
「なぜ、全てを語ってくれないのか?」
と思われたかもしれませんが、
明確な意図があります。
最初から1から10まで説明してしまうと、
やる気を失ってしまいがちだからです。
本コンテンツではあくまでも“全体像”を俯瞰し
把握していただくことに主軸があります。
しかし、
ここまで読んでいただけたあなたの本気度は
私に充分伝わっています。
また、説明会にご参加いただけるということは、
“全体像”に挑戦する意欲があるということでしょう。
その本気度に私も全力でお応えすべく、
現界隈における有力者が歩む“全体像”を余すことなく
解説した【完全攻略マップ】をお渡しします。
②あなただけの
ペルソナ設計ができる
【オリジナルペルソナ設定ワークシート】
2つ目の特典は、
ペルソナ設定に関するワークシートです。
本コンテンツ内でも
ペルソナ設定については言及しました。
ただ、具体的にその方法について
知りたい方もいらしゃるでしょう。
そこで、
あなただけのオリジナルペルソナを
無理なく設定できる【ワークシート】を
お渡しします。
この【ワークシート】を埋めるだけで
“1人目のお客さん”を作るための
準備が即座に完了することでしょう。
ペルソナを設定し、
ターゲット選定をすることが
どのようにビジネスの“全体像”を
最速で歩むことに繋がるのか…
全ての答えがここにあります。
③ビジネスをシンプルにし
あなたの収益を底上げする
【究極思考法】
“1人目のお客さん”を作る
そのことの重要性は本コンテンツで
ご理解いただけたかと思います。
では、その後どのように収益を向上させるのか?
気になっている方もいらっしゃるでしょう。
3つ目の特典では、
私の提示するビジネスが
持続性を有し、且つ、
収益を向上することが可能である
理由について深堀りしています。
また、ここで語っているのは
コンテンツビジネスの本質、
いわば、骨組みの部分です。
多種多様に見える界隈のビジネスモデルも
皮を削げば、残るのはこの【思考法】だけです。
ぜひ、本質を理解していただこうと思います。
さて、
ここまでお付き合いくださり
ありがとうございました。
ここまで読んでくださったあなたは、
すでにノウハウコレクターとは
一線を画しています。
なぜなら、
消費者から販売者になる術を
身につけているからです。
あとは、1歩を踏み出すだけです。
せっかく
お金と時間をかけて
たゆまぬ努力をされて
いらっしゃるのですから
くれぐれも、
消費者思考に戻らぬように
注意してください。
さもなくば、
今後も狩られ続ける日々の
繰り返しになってしまいます。
覚悟を決めて、
「万人のための英雄」ではなく、
「たった1人のための救済者」となってください。
あなたのやるべきことはそれだけです。
それでは、説明会でお待ちしております。